[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
絹:100% たちきり身丈:176cm 内巾:36.5cm(裄69cm前後まで) 白生地:濱ちりめん 名月使用 福田喜重 特選刺繍訪問着刺繍技法において重要無形文化財保持者の認定をうけておられる 人間国宝・『福田喜重』氏。
その秀でた審美眼は刺繍だけにとどまらず、 染・箔においても大変高い評価を得ております。
さりげない表情に秘められた、素晴らしい表現力。
まずはじっくりとお楽しみ下さい。
下前には、京刺繍司「福田喜三郎」の落款が入っております。
喜重氏の創作品に入る「喜三郎」の名の理由。
それは福田喜重氏が、 師であり実父でもある喜三郎氏に敬意を表して入れたもので、 この落款の入ったお品は通の方の垂涎の的となっております。
さらりとした質感の、シボのほとんどないなめらかな絹布。
お色は渋く落ち着いたオーソドックスな亜麻色をベースに、 金銀の蒔糊で流麗なラインをあらわしたあと その風に舞うように 白と金の飾り組紐が表されました。
そこには国宝の技 刺繍がたっぷりとほどこされています。
なかなか入手できない福田氏のおきもの。
室町界隈でもそうそうお目にかかれるものではございません。
このクラスは手に入れようとしてもなかなか手に入りません… ぜひともお見逃しないようにお願いしたく思います。
人間国宝の手技を、どうぞ心ゆくまでご堪能くださいませ… お仕立て料金はこちら 解手のし5,400円+※胴裏6,480円〜+海外手縫い仕立て30,240円(全て税込) ※国内手縫い仕立て+18,360円(税込) ※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | 京都きもの市場 楽天市場店 |
税込価格 | 2,800,000円 |